2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

”凝る”の散歩

私は草花を探したり鳥を追ったりしているので、いつも”凝る”を待たせている。もう少しお互いに自在になれれば、、リードを外した時どうするのか心配でもあったが、外してみる。家の中では自由にしていると言っても走り回れる訳ではない。”パチ!” リードを外…

喜茂別町比羅岡 尻別川にイワツバメ

尻別川にヤナギの新芽が出る頃イワツバメがやって来る。ふっくら丸く急降下する。今日は畑に入れられた客土に集まっている。いつもは動きが早すぎて写真には収まってくれないのだが、減速して着地するために、何羽か画面に残っている。

ニリンソウ変異してサンリンソウ

鹿肉とニリンソウのオハウは最高なのだが、道ばたのニリンソウをみて見ると、サンリンソウになっている。ニリンソウは変異し易いのだろうか?かってチェルノブイリ原発事故の時に私たちの周りでも放射線による、植物の遺伝子異常がたくさんでた。2段に咲くた…

倶知安町エコガレージ

http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/town/kankyoutaisaku/seisou/eco.jspここでは、ミックスペーパーや古着・古布 も回収される。分別も丁寧に瓶も色別回収されている。子どもたちや外部からの施設訪問も多い。いい取り組みだと思う。平成13年開設。倶知安…

喜茂別-京極の境界あたりで、チロンヌプ遭難しかば、、

午前中倶知安に出たのだが、喜茂別-京極の境界あたりの農道にチロンヌプ(キタキツネ)。1匹は動けないようでもう1匹がくわえて雑木林に入っていく。一瞬子ギツネが事故にあったのだと思った。車を止めてみる。子ギツネではないのかも知れない。 チロンヌプ…

レーザー光線をカメラの鏡が反射しているのだ。

シャッタースピード優先で写真を撮ると、基本的にフラッシュは炊かない。しかし、時折フラッシュを炊いたような反応をする。始めはフラッシュなんだと思ったが、これは、レーザー光線をカメラの鏡が反射しているのだ。フラッシュの時と違ってカメラ全面が光…

”凝る”の散歩

ようやく少し暖かくなって、促成栽培で薄いフィルムで保護されたジャガイモが発芽してきた。フキもたくさんあるのだがこの辺りのものは赤ブキで食べられない。

はてなのリンク元

はてなには『日記を書く』編集ページにリンク元の表示がでる。このブログをどのリンクから見て下さったか、何人みて下さったかが解る。どういうページがアップされているのかこちらも興味のあるところなので、私も覗いてみる。 http://www.google.co.jp/sear…

”2チャンネル”も捨てたものじゃない!

麻生太郎内閣総理大臣が自由民主党の総裁選に出馬した時、漫画と『スレッドが2本立ったんでしょ』と2チャンネルに言及したんではなかったか?高齢の麻生さんだがここで若さの演出である。私は”2チャンネル”を覗いたこともなかった。だが、、、、安心安全が選…

”ぷてろんワールド”蝶の百科ホームページに出会う。

昨日、何気なくwebで”蝶”を検索する。”ぷてろんワールド”蝶の百科ホームページに出会う。 http://www.pteron-world.com/ 掲示板からお尋ねしてみた。なんと、4時間後には返信があった。「蛾についての質問は↓へどうぞ。 http://www.jpmoth.org/f2bbs/index.h…

2008.8.25 お帽子を冠った蛾

http://d.hatena.ne.jp/kokoro2324/20080825去年の夏、玄関先で奇妙な蛾にであった。名前を知りたいと思ったけれど、かなわなかった。それでもこの年はヤママユガ科のエゾヨツメが窓の灯りをたよりにやってきたり、ウチスズメに出会ったり。 お帽子を冠った…

青森の母のお料理”かゆ鮨”〜母は名人の域

素人の私は、、、、夜中3時ころ目覚めて。このところ、口の中が乾いて、からから、まったく水分が無くなる。唾液もなくてそれで目覚めることが続いている。 起きてしまったので、そんな日にケーキを焼く。この日はカボチャケーキ。その前はニンジンケーキ。

5/21ブーン、、、、仕事をする音がする

大型の農業機械を見慣れてしまったが、ブーン、、、、なにか仕事をしている音がする。いつも散歩にでる畑道.小さなモーターをつけた大きなペットボトルのような、なによりリュックのような簡便さで作業中。おじいさんに聞いてみる。草が伸びたので除草剤を…

開拓使「簾舞通行屋」

この道には、開拓使が1872(明治5)年に本願寺道路(現・国道230号)を通行する人の為に設置した「簾舞通行屋」(屋守黒岩清五郎)があった。1887(明治20)年頃に現在地に移転、農家住宅として増築されている。時間がなくて中まで拝見できなかったが展示さ…

新緑の八剣山〜札幌市南区

5/18空知からの帰り道は札幌から日がさして来た。新緑の八剣山は風情がある。”凝る”を札幌市動物管理センターから譲り受けた4/16は、いつもの国道230号線から小金湯温泉の標識のあるあたりで砥石山、八剣山の裾野を廻った。北大経済学部の学生が地元学での調…

スウェーデンカブ(ルタバカ)を蒔く

アイヌのアタネは焼き畑でイナキビと混植、播種するとのことなのだが、スウェーデンカブ(ルタバカ)を播いてみる。この種の説明では土をかけることになっているのでまずはこの方法で。去年知人から頂いたイタリア野菜の名を忘れてしまったがジャムにできる…

火山灰土が風に舞う喜茂別、京極

倶知安からの帰り道14:30頃だったと思うが、赤土と呼ばれる火山灰土の畑はここ数日乾いているからだろうが砂漠のような風舞い。これでは、農作業も出来ないのだろう。大型機械を追うように火山灰土が風に舞う。最後は竜巻のように渦になって消失した。家の…

月形町「樺戸集治監」囚人墓地

当別町から月形町に抜ける国道275号線右手に 明治政府が明治14年政治犯を隔離・収監した「樺戸集治監」に収監され、亡くなった方で引き取られなかった1022名の墓地がある。車からは一瞬で隣の篠津霊園しか撮ることができなかった。「樺戸集治監」囚人墓地は…

”凝る”はじめての小旅行〜故郷札幌

喜茂別にはじめて来た時に”凝る”は真駒内辺りで淋しそうに落ち着いた。きっと札幌を通過する時理解するはずで、予測は出来なかった。北12条の創世川当たりから身体にぐっと力が入った。確かめている。悲しいことに今日のコースは貰われて来た札幌市動物管理…

札幌を抜けて空知へ〜朝は雨もよう

相方が11時の時間設定だったので朝7時、天気は小雨、、、、、一旦止めたものの”凝る”のはじめての小旅行になるので、出かけることにする。北海道は桜が過ぎ木々が新芽を出す、春紅葉の一年でも最も美しい時。中山峠付近は残雪があり、定山渓に降りゆくと春紅…

”凝る”のようすがいささかおかしい。

あんなに斜面を上手に方向転換出来るのに、この頃階段で落ちる、足がふらついているように見える。不安そうだ。そうかと思うと突然はしゃいでバンビのように跳ねたりする。いつもの凝るに、、、、

または、眉斑のでたアカハラだろうか?

去年同じ頃美しい澄んださえずりにつられて薄暗がりで撮った写真がある。写真からはなかなか確認できなくて頭部が暗くアカコッコかと思ったのだが、今年も番いで畑にやってきていた。 エゾリス”りりい”のためにヒマワリの種だけバードテーブルに出しているが…

利根別原生林

子どもたちが小さかった頃、岩見沢市にある利根別原生林での利根別自然休養林研究会主催「夏の樹木観察会」に参加したことがあった。「観察ガイドブック」も作成して居て、手元にあるのは1992年4月刊の『観察ガイドブック 展望台コース樹木編』である。日々…

雑木林を歩く

”凝る”の散歩は日に3度。これが苦にならないのは、私と凝るそれぞれ楽しみがあるからだろう。雑木林を歩くと動きは別々、私は草木、凝るは探索。1本のリードが絡まることがあるが、凝るが逆に動いて修正しこちらが手助けすることはない。基本は横に付くか後…

にわか雨〜半円のドームの虹になる

真狩まで買い物に出たのだがにわか雨になった。まあるいトラクターだろうか、可愛い姿で道路沿いに置かれていた。

”凝る”の散歩

こちらが忘れても時計のように散歩!と凝るが言う。今日は歩きながらオオウバユリの栽培を始めるという白老の事を考える。薬膳料理にしてもてなしたいと。古来のアイヌ料理にだけこだわらないのであれば可能ではないかと。http://blog.goo.ne.jp/ainunews/e/…

時折雨になる

お天気さえ良ければ昨日が満開の桜日和だったのだが雨。山桜の葉が出てしまった。今日も時折雨になったが光がさして絵画的でさえある。

不思議な光景〜北海道道97号豊浦京極線

北海道では車のスピード違反をレーザー光線で測定する通称”ねずみ取り”が行われている。スピードを出す車を止まれの旗1本で誘導するのだから、本州の人は驚くに違いない。それでも誘導スペースや急に減速するのだから、自ずと設置する場所は限られてくる。そ…

風景写真のむこう

1枚の写真に切り取られる光景は私自身の声なのだが、伝えたいものははるかかなた。 ま、試みる楽しみはある。 羊蹄山周辺は空もいいが雲もいい。 この農道?は畑の中を走る醍醐味があって、かくして観光バスも走る。 遠景はこうなる。 ”凝る”の楽しみはエゾ…

”凝る”とゆく尻別川